ロゴ・キャラクター
※ロゴ・キャラクターは商標登録しておりますので、ご使用の際にはご連絡をください。
全国地⽅⽔難救済会の傘下に所属するボランティア救助員の救助活動を⽀援するための本会のロゴ、マーク、マスコットキャラクターについてご紹介します。
日本水難救済会のマーク
海難救助の際に使⽤する⼈命救助のための救命浮輪を図案化したもので、公益社団法⼈⽇本⽔難救済会の記章及び会旗に使⽤しています。

日本水難救済会のロゴマーク
全国地⽅⽔難救済会の傘下に所属するボランティア救助員の救助活動を⽀援するため、平成10年にMRJ(MARINE RESCUE JAPAN(マリンレスキュージャパン))として、図案化されたもので、平成16年に当会の「ロゴマーク」として制定されたものです。

マスコットキャラクター
「きゅうすけくん」
海で遭難した⽅々の救助を⾏うボランティア救助員を⽀える当会の活動を広く国⺠の皆様に理解を深めていただくため、⻘い⽻根募⾦をはじめ本会が⾏う各種事業に関する広報・啓発活動に使⽤するため、平成25年3⽉にマスコットキャラクターとして制定し、「きゅうすけクン」と命名しました。
■ 洋上救急バージョンの
「きゅうすけくん」も登場!
平成27年10⽉1⽇には、洋上救急制度創設30年を迎えるに当たり、それに先⽴つ同年1⽉に、「きゅうすけクン」の洋上救急バージョンを制定いたしました。

マスコットキャラクター「きゅうすけくん」。
右は洋上救急バージョンの「きゅうすけくん」。